サイトアイコン 放言閑話

10月4日 アメリカ ペンス副大統領 演説について

10月4日、アメリカのシンクタンクであるハドソン研究所において、ペンス副大統領が50分にわたり対中政策について演説を行いました。

「中国が2018年の中間選挙および2020年の大統領選挙に干渉しようと、対米世論工作を始めている。」と衝撃的な内容が含まれることは耳ざとい方であれば目にしているでしょう。

(今日までのシナ人の本質を見る限り、やらない方がおかしいと私は考えています。)

 

巷では、中国に対する「最後通牒」、「宣戦布告」、「新冷戦の火ぶたを切った」などといわれております。

TVニュースではいつもの通り、謎の力が働いての「抜き出し」や「意図的誤訳」が横行しています。

今回は以前ご紹介した「海外ニュース翻訳情報局」に全文翻訳された記事が掲載されていましたので、その内容をもとに確認してみたいと思います。

ペンス副大統領演説原文 ホワイトハウス

https://www.whitehouse.gov/briefings-statements/remarks-vice-president-pence-administrations-policy-toward-china/

 

ペンス副大統領演説 日本語訳記事 海外ニュース翻訳情報局

https://www.newshonyaku.com/usa/20181009

 

スポンサードサーチ

ペンス副大統領演説(Youtube)


非常に長い演説ですが、アメリカのみならず日本の今後にも関わる内容です。

個人的には、日米共同声明とともに、海外に関わる日本人経営者に読んでいただきたいと思っています。

 

 

 

演説概要(箇条書き・要約)

 

 

 

一部、戦前の史観について「アメリカ人らしいな」と感じる微笑ましい所が存在しましたが、概ね主義主張に関しては、マスコミでいわれるような「アメリカ保護主義」要素は存在しておりませんし、最近ではあまり聞かれなくなった「差別主義」も存在していません。

 

私個人的な感想ではありますが、戦前の政府・民間問わず日本人が中国に対して想い、願い、援助を続けてきた内容を戦後そのままアメリカが引き継ぎ、今になって誤りだったと反省したという話です。演出、世論形成のためという手段はもちろん存在しているでしょうが、いつもながら人のことは言えた義理でもありませんが、アメリカは気がつくのが遅い。国交正常化してから46年経ってから騙されていたと気がついたという話です。

気がついているだけ、当の日本よりよっぽどマシだという見方もできるかもしれませんが。

 

中国共産党によるアメリカの企業、大学、シンクタンク、映画、学者、研究家、専門家、各種マスコミ、ジャーナリスト、地方、州、連邦当局者、各種団体への現状はアメリカだけのものではなく、日本に対しても間違いなく行われている事を知るべきだと思います。

各省庁、銀行、政党に至るまでも干渉され、影響力を行使されている可能性は拭えません。

 

この演説を参考に日本に置き換えてみますと、

例え中国共産党に対して厳しい意見をいう専門家であっても中国に難なく入国できる人間には注意が必要であることが判ります。

 

中国と何らかの関わりがある企業、学者、研究家、専門家は確実に影響を受けていると言えるでしょう。現時点においては、政府にしても企業にしても個人にしても中国共産党から守る「手段」が存在していないのですから。

 

また、新華社通信によりますと、「米中「全面対決」回避を要請 “中間選介入”米政権の主張も非難」とのことですが、ただしていないと根拠なく主張しただけで、ポール・グレアムの反論のヒエラルキーでいう

DH3. 単純否定(Contradiction): 論拠なしに、ただ否定。

にすぎず、単に反対意見を述べるに留まり、それを支持する証拠は皆無です。

こんな反論ではアメリカが態度を変える理由もなく、反論したぞという実績だけが欲しかったのかも知れません。

モバイルバージョンを終了