東アジア記事一覧

東アジアに存在する国家(勢力)についてのカテゴリー

歴史に学ぶことの重要性

歴史に学ぶことの重要性

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」   鉄血宰相と名高いドイツ帝国のオットー・フォン・ビスマルクの言葉です。 正確には違うという話もよく聞きますが、本当の言葉は、   「愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている。 私

日本は誰と戦ったのか コミンテルンの秘密工作を追求するアメリカ

[著者] 江崎道朗 出版社 KKベストセラーズ 2017/11/25 先日、近所の書店で江崎先生の書籍を探していたところ、書店員より「最近、同じ著者の書籍「日本は誰と戦ったのか」を探していた人が複数名いらっしゃったのですが、何かで取り上げら

平和はいかに失われたか−大戦前の米中日関係もう一つの選択肢−

How The Peace was Lost [原著] ジョン・アントワープ・マクマリー [編著] アーサー・ウォルドロン [監訳] 北岡 伸一 [訳]  衣川 宏 出版社:原書房 発売日:1997年   (John Van An

現代の尾崎秀実の暗躍

尾崎秀実(おざきほつみ)[暗号名:オットー]は、ソヴィエト共産党のスパイで、戦前、朝日新聞や中央公論、改造にて支那事変の長期化を煽り、米英に対する批判的なプロパガンダで大衆を煽りました。 大衆世論が暴支膺懲、鬼畜米英に染まってしまった状態に

1936年の勢力地図(HOI4)について

先日、自分が遊んでいたゲーム(Hearts of Iron IV)の1936年の極東マップをtwitterにて掲載したところ、思いの外たくさんの反響があり、私自身も吃驚いたしました。 2018年11月28日現在、7161RT、11352いい

徴用工(出稼ぎ労働者)訴訟判決について②(追記あり)

韓国について今まで我慢に我慢を重ねてきた人の憤りがインターネット上のコメント欄やまとめサイトなどで噴出しています。
今後、日本と韓国の関係がどのように推移していくか、現在の状況と状態、前提を踏まえて検証してみたいと思います。

徴用工(出稼ぎ労働者)訴訟判決について

10月30日、韓国最高裁が下した徴用工訴訟判決は、識者の予想通りの結果で、保守系を中心とした日本国民は予想通りの反応を示しています。今後、日本国政府の対応如何によっては、ますます日本世論は沸騰するでしょう。日本の企業の撤退も進むでしょうし、日本のみならず、その他の先進国企業の投資も減ることが予想されます。

中国の定義

中国の定義 番外編

中国四千年といわれる中国は何を表しているのか?国家、中華という概念、民族、漢字・言語、文化の5つが4千年の歴史(5千年)を継承しているかというと中国という概念には当てはまりません。では失念していた歴代シナ王朝の伝国璽はどうなのかについて確認してみます。

10月4日 アメリカ ペンス副大統領 演説について

10月4日、アメリカのシンクタンクであるハドソン研究所において、ペンス副大統領が50分にわたり対中政策について演説を行いました。 「中国が2018年の中間選挙および2020年の大統領選挙に干渉しようと、対米世論工作を始めている。」と衝撃的な

中国共産党の歴史⑧

サラミスライス戦略(サラミ戦術) (ハンガリー:サラ−ミタクティカ)   敵対する勢力を殲滅または懐柔によって少しずつ滅ぼしていく手法である。そのほかにも議題や措置をできるだけ細かく、少しずつ出して交渉相手から対価獲得や時間稼ぎを

中国共産党の歴史⑦

最近知名度が上がってきたと思われる中華人民共和国が1980年代半ばに策定した「近海積極防衛戦略」。 いわゆる第一列島線、第二列島線というアレです。 初見では、私個人として軍事パワーバランスを考えて願望は自由だが無理だろうと失笑していましたが

中国共産党の歴史⑥

米中による日本封じ込め政策 インテリジェンス機関が発達していない戦後の日本(現在も同じ)では、アメリカが極秘裏に中国共産党と接近し事実上の同盟状態になろうとしていることに気が付きませんでした。 ソヴィエトの核戦略に対抗するため何回も日本に共

中国共産党の歴史⑤

中国共産党に浸透されるアジア   1956年 中国カンボジア貿易協定 1960年 中国に軍事支援を受けた南ベトナム解放民族戦線が南ベトナム政府に武力攻撃開始 1964年 ソヴィエト連邦から技術供与を受け中華人民共和国が核兵器保有国

中国共産党の歴史④

アジア共産化戦略推進組織設立 1949年4月「第1回平和擁護世界大会」ソ連主導 平和擁護というワードを隠れ蓑とした共産化活動(平和という名を使ったものは注意が必要) 1950年9月 平和擁護日本委員会(日本共産党系) 1951年1月 全面講

中国共産党の歴史③

共産党は当事国の繁栄とは真逆の方策を推進し、国力を疲弊させ一般国民を極限状態に持っていくことを革命のための手段として利用しています。(敗戦革命戦略) これは現存する共産党の主張も当時と変わらず同じ戦略を持っています。自らの理念を元にした政策

中国共産党の歴史②

今も昔も共産党は共産主義のよさは語らず 本来、新たな思想を広める場合、理論や利点などを説いて広めていくのが一般的です。 コミンテルンの場合はそのような手段を取りません。 世間が安定している場合、求心力、訴求力が低いからです。 世間が不安定化

中国共産党の歴史①

日本のみならず戦前においても戦後にしても、現代にしても共産党を自由民主主義陣営の主敵として認識し、戦っていますがとりわけ日本においてはその共産党について知らな過ぎて、戦うどころかいいようにされているのが現状かと思われます。 学術研究をしたわ

シナ史の時代区分

シナ史の時代区分

古代?中世?近代? 時代区分というと、原始、古代、中世、近代といったような区分があげられます。 そもそも西欧で生まれ、西欧を基準とした区分であるため、厳密に日本には当てはまらず、日本においては、近世といった区分が新たに設けられました。 この

大隈重信

日支民族性論 大隈重信

大隈重信、中国人を大いに論ず 大隈重信、中国人を大いに論ず 祥伝社 大隈重信=著 倉山満=監修 商品の説明 安倍さんも真っ青? 現職首相がなぜここまで過激な本を出版したのか? 「何度革命があっても、何度王朝交替しても中国人は変わらない」 「

朝貢について

現在の朝貢に対するスタンス 現在、中華人民共和国は、過去に朝貢を行った国を皇帝の臣属であったとし、現在、沖縄県(琉球)などさまざまな国家の支配地域の領有権を主張しています。 その根拠たる朝貢は、 使節団がシナ皇帝に貢物持参し礼を尽くし、貢物